食品衛生推進員
今年も委嘱されました。


任期2年で二期目です。
お勉強してます。

黄色ブドウ球菌

こいつです。
ブドウの房状の球菌です。
人をとりまく環境の中にいます。
皆さんの鼻腔、咽頭、腸管のなかにも生息し
その保菌率は40%だそーです。
へー(ノ゜ο゜)ノしらなんだっ。
この黄色ブドウ球菌からエンテロトキシンという毒素が発生されると
極めて耐熱性の高い毒素なので
100℃、20分の加熱を行っても完全に無毒化はされないようです(|| ゜Д゜)
加熱してもダメなんだ!
これからの、時期、特に衛生管理大切ですね。
私達はもちろんですが、家庭の衛生管理も気をつけてくださいね。(*^.^*)


任期2年で二期目です。
お勉強してます。

黄色ブドウ球菌

こいつです。
ブドウの房状の球菌です。
人をとりまく環境の中にいます。
皆さんの鼻腔、咽頭、腸管のなかにも生息し
その保菌率は40%だそーです。
へー(ノ゜ο゜)ノしらなんだっ。
この黄色ブドウ球菌からエンテロトキシンという毒素が発生されると
極めて耐熱性の高い毒素なので
100℃、20分の加熱を行っても完全に無毒化はされないようです(|| ゜Д゜)
加熱してもダメなんだ!
これからの、時期、特に衛生管理大切ですね。
私達はもちろんですが、家庭の衛生管理も気をつけてくださいね。(*^.^*)