皆様のご協力をお願いいたします!

皆様のご協力をお願いいたします!



5月22日(日)、信州麺友会は宮城県気仙沼へ

ラーメンの炊き出しに向かいます。

それにともない、支援物資の受け付けを始めました。

(5月20日まで受付)



今回、受付場所となっているのは

北信、気むずかし家・ラッキー食堂まとや・

ゆいが総本店・ゆい六助

中信、凌駕IDEA (17日まで)

東信、ぶしもりやめんめん   です。



物資は、生活必需品(トイレットペーパー、ティッシュ、紙おむつ等、タオル、衣類などは新品)

食品(被災地の方が、加工しなくても食べられるもの)

アルコール(瓶ではなく紙パックのもの)

生もの以外の食品(現地で炊き出しを行っている方が使う、調味料、小麦粉、等)※生ものは不可



尚、受付の時間ですが

5月16日(月)   定休日のためごめんなさい。。。

5月17日から20日  
10:00~15:00  17:00~21:00 の間でお願いいたします。

中抜きの時間は食材の買い付けに出てしまうため
お店におりません(汗)


皆様のご協力いただいた物資は
トラックに積んで行って直接お渡ししてきます。


是非、皆様の温かいご協力をお願いいたします。

Posted by まゆさん

支援物資のお願いm(__)m

東北への炊き出し情報です!!
今日は麺友会会長まとやさんのブログをそのままお借りしてアップします(^_^ゞ




22日の気仙沼への炊き出しに向けてのお願いです。

宮城で毎日、豚汁ラーメンを炊き出ししてくださっております東京の凪さんや地元の五福星さんですが、資金も食材もいよいよ底を尽きそうとの事です。

赤十字に集まる義援金も被害規模の算出が出ないので未だに世には出て参りません。


長野から22日に宮城入りする際、是非とも物資を積んでお届けしたいと思います。


豚汁ラーメンに使ってもらう味噌と
地元の方々が欲して病まないアルコール類をトラックに積んで行きたいと思います。

アルコール類はビールを冷やす事が出来ないので日本酒と焼酎の紙パックのモノでと考えております。

お客様に是非ともお願いが御座います。
来週の16日月曜日から20日金曜日まで味噌と日本酒、焼酎の物資を募りたいと思います。



栄村への初回炊き出しの際に、
一晩で1000個以上のおにぎりが集まったあの力をお貸し下さい。


物資の受け付けは
北信、気むずかし家、ゆいが総本店、ゆい六助、まとや

中信、凌駕IDEA(17日まで)
東信、ぶしもりやめんめん
にてお預かり致します。

松山千春の言葉です
お金のある人はお金を出そう。
力のある人は力を出そう。
知恵のある人は知恵を出そう。
何も無い人は元気を出そう。


GW明けの給料日前です、今回はちょっとムリという方々は是非ともツイートなどで呼びかけて下さいまし。


出来る事を出来る範囲で

以上まとやさんのブログに一筆加えました!


30時間の弾丸炊き出し、 みんなの迷惑にならないよう頑張ってきますo(^o^)o

Posted by まゆさん